おすすめ神社と、撮影にぴったりのロケーションをご紹介します
こんにちは、姫路の小さなフォトスタジオ「フォトファクトリーラル」です。
今日は七五三の写真撮影をお考えのパパさんママさんに向けて、姫路で人気のある神社や、思い出に残るお写真が撮れるおすすめのロケーションについてご紹介したいと思います。
七五三は、これまで無事に成長してきたお子さまの姿を、神さまに感謝し、健やかな未来を願う日本ならではの素敵な行事。
そんな大切な節目の日を、ぜひご家族みなさんで、笑顔いっぱいに過ごしていただけたら嬉しいなと思っています。
「神社はどこに行ったらいいの?」「写真はどこで撮ったらキレイに残せるのかな?」
そんな風に迷われている方のヒントになれば嬉しいです。
まず、姫路で七五三のお参りと撮影がセットで楽しめる神社として人気なのは、やはり「播磨国総社(射楯兵主神社)」です。
姫路駅からも近く、駐車場も完備されていて、小さなお子さま連れでも安心。
境内は手入れが行き届いていて、朱色の鳥居や本殿前でのお写真はとても映えます。
和装との相性もぴったりで、ふんわりやわらかな自然光の中で、お子さまのかわいらしい表情をのびのびと残すことができます。
もうひとつ人気なのは、「白國神社」です。
少し高台に位置していて、境内から姫路の街を一望できるロケーションが魅力。
歴史のある落ち着いた雰囲気の中で、しっとりと品のある七五三写真が残せます。
木々に囲まれた参道や、苔むした石段も、秋には美しく色づきます。
紅葉と一緒に撮影できる時期はとくにおすすめです。
お参り後にロケ撮影をご希望の方には、「姫路城周辺」での撮影もとても人気です。
特におすすめの時期は春と秋。
春にはお城の周りに咲く桜がふんわりとお子さまを包み込み、秋には色づいた紅葉が背景を彩ってくれます。
お城と一緒に撮る写真は、「姫路らしさ」がぎゅっと詰まった一枚になりますし、県外にお住まいのご家族にお写真をお送りするのにもぴったりです。
ほかにも、大手前公園や姫路市立美術館の周辺などは、人通りも比較的落ち着いていて、ゆっくり撮影できる穴場スポット。
木陰のベンチや芝生の広場で、ごきょうだいやご両親と一緒に、自然な笑顔が引き出せる場所として、私たちもよくご提案しています。
ラルでは、お子さまのその日その瞬間の自然な表情を大切にしながら、やさしい光の中でふんわりと仕上げる撮影を心がけています。
当日は、緊張せずリラックスできるように、少しお話ししたり、遊んだりしながら、ゆったりとした時間の中で進めていきます。
「どこで撮ったらいいか迷ってる」
「人見知りで不安があるけど大丈夫かな?」
そんな方も、ぜひお気軽にご相談くださいね。
姫路で七五三を迎えるご家族にとって、かけがえのない1日がやさしい記憶として残せますように、心を込めてお手伝いさせていただきます。